主題
- #一人ご飯
- #コスパ
- #会社員ランチ
- #バンソク駅ランチ
- #豚肉炒め定食
作成: 4日前
作成: 2025-10-23 16:47
昼食の時間。
その日はいつもよりお腹が早く空いた。
いつも通り「今日何食べよう?」と悩みながら
「パンソクサムギョプサル」という看板が目に入った。
前回はなかったような?
お肉屋さんなのにランチメニューがあるという文句。
その下に見えるメニューには、豚肉炒め定食10,000ウォン。
この値段なら正直気になる。
もしかして、一人でも食事できますか?
入店して店長さんに尋ねてみた。
笑顔で「はい〜、召し上がれますよ。」
その返事一つで今日のランチは決定した。
バンソク駅近くの焼肉屋、バンソクサムギョプサル外観。
注文はシンプルだ。
豚肉炒め定食10,000ウォン。
構成は思ったより充実していた。
豚肉炒め+牛肉シレギ(干し大根の葉)ヘジャンクッ(二日酔い覚ましスープ)+ご飯+サンチュ+おかず
見た目からして「1万ウォン」の重みが違う。
最近1万ウォンでこのくらいの品揃えはなかなか見かけない。
1万ウォンで楽しめる豚肉炒め定食。
豚肉炒めは、味付けが濃いが、しつこくない。
辛さ、甘さ、しょっぱさのバランスが安定していて、ご飯が進む。
油っぽくなく、食後も胃もたれせず、
臭みがなく、さっぱりと仕上がっている。
定食用豚肉というより
家庭料理に近い豚肉炒めだ。
味付けのバランスが良い豚肉炒め、刺激的でないさっぱりとした味。
スープは意外だった。
普通はお味噌汁やわかめスープが出てくるものなのに
ここは牛肉シレギヘジャンクッ。
スープは濃厚で、シレギがたっぷり入っている。
ピリ辛の豚肉炒めと一緒に食べると
口の中がさっぱりと整えられる。
ランチでこの構成が出てくるなんて
なんだかんだで大きな満足感を与えてくれる。
牛肉シレギヘジャンクックが一緒に出るランチ定食。
サンチュはたっぷりだった。
サンチュ、エゴマの葉がたっぷり出てきて
心ゆくまで包んで食べることができた。
一人で来たのに「サンチュ、もっといかがですか?」
店長さんが先に声をかけてくれた。
その一言がとても温かかった。
サンチュとエゴマがたっぷりなバンソクサムギョプサルの쌈構成。
豚肉炒めを一口。ご飯をひとさじ。そして쌈を一口。
追加のおかずはセルフサービスだった。
食べたいだけ、必要なだけ
自分で持ってくることができる。
気兼ねなく自由に、
これが案外大きなメリットだ。
特にお一人様での食事には。
出されたおかずとサンチュが多かったので、今日はセルフバーは利用しなかった。
おかずはセルフで自由に、一人ご飯も楽なシステム。
食事中はずっと、店長夫妻が直接対応してくれた。
ご飯を食べ終わってお店を出るまで気分が良かった。
お店の雰囲気自体が温かい。
「一人でご飯を食べるのが気まずくない」というのが
このお店の最大のメリットの一つだ。
もちろん、味はおまけだ。
バンソクサムギョプサルメニュー
まとめると
ランチ一食、温かくお腹いっぱい
お肉屋さんだけどランチ専門店のように綺麗で、
お一人様でも気楽で、
値段はちょうど1万ウォン。
パンソク駅周辺で会社員のランチを探しているなら
このお店は悩む必要がない。
ただ入ればいい。
バンソクサムギョプサルメニュー
この日もそうやって
お腹いっぱいの一食を済ませた。
次は、パンソクサムギョプサルのテパ(薄切り豚バラ肉)特選でまた来なければならない。
以上、ノンダログのランチの話でした。
お店の情報
パンソクサムギョプサル
大田広域市儒城区盤石洞路40番ギル16 セグァンタワー103号
特徴:お一人様可能/牛肉シレギヘジャンクッ入り/セルフおかず/サンチュが豊富/親切な夫婦経営
実際に食べて書いた個人的な意見です。
味は個人の好みによって異なる場合がありますので、参考程度にお読みください。
コメント0